Home
世界遺産 イースター島2ポストカード お得な6枚セット【送料無料】ポストカード 風景写真 絵ハガキ 夏 暑中見舞い ハガキ 残暑見舞い 礼状 引っ越し挨拶 年賀ハガキ 年賀状などにどうぞ。
商品購入・レビューページ
★ポストカード送料無料★左上から『アフ・ヴァイ・ウリの夕日のモアイ』『ラノカウのカルデラ湖』『アフ・トンガリキ朝焼けをバックにした15体のモアイ像』『海とランタナ』『アフ・トンガリキの15体のモアイ像』『アフ・ナウナウの椰子とモアイ』世界遺産のイースター島を車で走り回り絶海の孤島の風景とモアイ像を撮ってきました。世界遺産 イースター島 風景ポストカードお気に入りの写真をお部屋にかざりませんか!風景写真の絵はがきをインテリアにお部屋に飾っても、グリーティングカードにもおしゃれです。 イースター島の風景写真とモアイ夕日のモアイ アフ・ヴァイ・ウリ(Ahu Vai Uri) タハイの儀式村にあるアフ・ヴァイウリは、島の中では最もはやく復元された。前の斜面には、倒れたままのモアイがある。ラノカウ(RANO KAU)島の北西部、大きな3つあるカルデラ湖のひとつ。直径160M、高低差200Mの雄大な湖はトトラ葦でおおわれている。 海側の火口縁は、海へと続く断崖絶壁で高低差240M。息を呑む光景です。アフ・ナウナウ(Ahu Nau Nau)アフ・ナウナウには7体のモアイが立っている。1978年に復元され、砂に埋もれていた為、保存状態がいい。多くの椰子の木が存在していたが、それがモアイ造りの中で消えていき、この砂浜の椰子の木はタヒチから取り寄せ植樹したもの。ランタナ Lantana camara和名シチヘンゲ半球状に集まった小花が咲き始めは黄色や橙色で、次第に赤色や紫紅色などに変化するので「七変化」とも呼ばれています。アフ・トンガリキ(Ahu Tongariki)朝焼けをバックにしたモアイ像海を背に向け15体のモアイ像が立つ、イースター島最大のアフ(石の祭壇)の全長は100mを越える。アフ・トンガリキ(Ahu Tongariki)海を背に向け15体のモアイ像が立つ、イースター島最大のアフ(石の祭壇)の全長は100mを越える。1991年から1995年に日本のクレーン会社と建設会社の協力もあり、修復再建されたポリネシア圏最大の遺跡。
価格:¥525-[税込]
商品購入・レビューページ
ページの上へ
HOME
サイトトップ
知っておきたい写真活用法 改訂版