Home
生葉液薬 薬液20g+綿棒30本(60回分) 【第3類医薬品】 塗って治す液体タイプの歯槽膿漏薬
商品購入・レビューページ
【商品説明】生葉液薬は歯ぐきの出血・腫れ・うみ・痛み・むずがゆさ、口臭など歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状、口内炎に優れた効きめがあります生葉液薬は液体タイプなので、4つの有効成分を歯周ポケットにもすばやくいきわたらせ、効果的に作用し、優れた効きめを発揮します生葉液薬は歯ぐきにスーッとしみ込むような爽やかな使用感です【効能・効果】歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状(歯ぐきの出血・発赤・はれ・うみ・痛み・むずがゆさ、口のねばり、口臭)の緩和、口内炎【商品説明】生葉液薬は歯ぐきの出血・腫れ・うみ・痛み・むずがゆさ、口臭など歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状、口内炎に優れた効きめがあります生葉液薬は液体タイプなので、4つの有効成分を歯周ポケットにもすばやくいきわたらせ、効果的に作用し、優れた効きめを発揮します生葉液薬は歯ぐきにスーッとしみ込むような爽やかな使用感です【効能・効果】歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状(歯ぐきの出血・発赤・はれ・うみ・痛み・むずがゆさ、口のねばり、口臭)の緩和、口内炎【用法・用量】●歯肉炎・歯槽膿漏1日2回(朝・晩)ブラッシング後、適量(約0.3g)を綿棒を用いて歯ぐきに塗り込む●口内炎1日2〜4回、適量を患部に塗布する(用法・用量に関する注意)(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること(2)歯科用にのみ使用すること【成分・分量(100g中)】ヒノキチオール 0.1g,セチルピリジニウム塩化物水和物 0.05g,グリチルリチン酸ニカリウム 0.4g,アラントイン 0.3g添加物として、エデト酸Ca/2Na、クエン酸、ポリソルベート80、ハッカ油、キシリトール、香料、プロピレングリコール、エタノールを含有する【使用上の注意】相談すること1. 次の人は、使用前に医師、歯科医師または薬剤師に相談すること(1)医師または歯科医師の治療を受けている人(2)本人または家族がアレルギー体質の人(3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人2. 次の場合は、直ちに使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、歯科医師または薬剤師に相談すること(1)使用後、次の症状があらわれた場合皮ふ:発疹・発赤・かゆみその他:味覚異常(2)5〜6回使用しても症状がよくならない場合【保管および取り扱い上の注意】直射日光の当たらない涼しいところに密栓して保管すること小児の手の届かないところに保管すること他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)【区分】第3類医薬品【メーカー】 小林製薬株式会社※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。
価格:¥840-[税込]
商品購入・レビューページ
ページの上へ
HOME
サイトトップ
歯槽膿漏がインターネットならではの激安