Home

【お歳暮ギフト】【お年賀ギフト】【贈り物】【荒ぶる日本海育ち】山陰浜田産 さわら西京漬一切れあたり90g前後×5切れ漬け


商品購入・レビューページ
さわらが美味い!味噌床でじっくり熟成したその身はしっかりと締まり、西京味噌の甘みがさわらの品のいい味を引き立ててます!1切れあたり90g前後。■原材料名:さわら(島根県産)、みそ(大豆:遺伝子組み換えでない)、清酒、かつお節エキス、砂糖、食塩、発酵調味料、(原材料の一部に大豆を含む)■内容量:5切れ■保存方法:要冷蔵■賞味期限:冷蔵で7日(出荷日を含む)※冷凍で30日■製造者:株式会社 大磯島根県浜田市原井町3050-20※明細書・領収書など金額を明記したパンフレット等は一切同封しておりません。自然保護の観点から発行は控えております。御希望の際は備考にてご指示くださいませ。◆西京味噌の甘みがさわらの品のいい味を引き立てる! さわらと言えば西京漬!人気のお魚を西京漬で味わってみませんか♪ 日本海山陰浜田港で水揚げされた さわらを京の西京味噌に漬込みました。 さわらは鰆と書くことから、春の魚のように思われていますが、サワラの旬はその土地によってまったく異なります。ここ山陰浜田の旬は、秋以降。冷え込みはじめる時季が脂も乗って最も美味しい時季です。 サワラの旬のものは脂がこってり乗り、しかもクセのない美味しさが特徴です。味噌床に漬込むことによりキュっと身が締まり味噌の甘みがサワラの品のいい味を引き立てます。 東西に長い海岸線が続く島根県には、数多くの漁港があります。 中でも浜田は、山陰有数の漁港として知られ、豊富な漁獲高を誇ります。 山陰沖西部には水深200m未満の大陸棚が広がり、そこには栄養分豊富なプランクトンが成育。 「浜田の魚は美味い」「脂の乗りが違う!」と絶賛される所以もそこにあるのです。 浜田の町は古くから、この豊かな海とともに歩んできました。中世以降は港町として栄え、浜田城のもと城下町もにぎわいました。 漁業や水産加工業も盛んで、地元の中心的産業を担っており、「釣り」のメッカでもあります。 山陰浜田港の水揚げ風景 山陰浜田港で水揚げされた鰆は、元板前「重光」の手により全て自社の工場で生処理から仕上げます。工場は港から車で1分の距離。水揚げされた魚を素早く工場へ運んで仕上げていきます。 元板前、「重光」が丁寧に調理しています。 本場京都の西京味噌に漬込み 熟成 風味豊かに仕上げました。 ■本場京都の老舗、西京味噌の京白味噌に漬込みました。 上質の米こうじを大豆の2倍も使い、塩分を5%と大変低く押さえ、 その反面こうじによる糖度が高くなっているのが特徴です。 その京白味噌を更に魚の旨さを引き出すよう地元厳選素材を使用し熟成させてます。 味噌を拭き取り、アルミホイルに乗せ、電気オーブンで 焼き色を見ながら焼き上げて♪ 身離れの良い、ホクホク白身を召し上がれ! ギフトにされる場合は ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 【90g前後5切れ入り】
価格:¥2980-[税込]
商品購入・レビューページ

ページの上へ
HOME
サイトトップ
山陰はアメリカなら余裕で逮捕されるレベル