Home
番屋漬 にしん番屋漬け1尾2袋セット【ニシンのおから漬け】ご飯のおかずにピッタリの鰊の焼き魚 漁師飯
商品購入・レビューページ
脂の乗った鰊をおからが、あっさりまろやかな味わいにし、唐辛子が上品な味に仕上げている逸品です。ご飯のオカズや、お酒の肴にピッタリです!!内容量:一尾×2袋原材料名:ニシン(アメリカアラスカ州)、おから、食塩、唐辛子、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む)賞味期限:冷凍保存:製造より1年冷蔵保存:5日保存方法:保存方法:要冷凍(-18℃以下)もしくは、要冷蔵(10度以下)開封後はお早めにお召し上がり下さい。海鮮特設コーナー!糠にしんとは一味違う、まろやかで風味豊かな味わいをこころゆくまでお楽しみください。「なまらウマイ!!」と言っちゃうかも!?おからとは豆腐を製造する過程で、大豆から豆乳を絞った後に残ったもの。食物繊維を多く含む食品です。イソフラボンが多く入っている事で有名ですが、女性にとって嬉しい効果もあります!!意外と知らないおからって?「おから」の意味は絞りかすの意で茶殻の「がら」などと同源の「から」に丁寧語の「御」をつけたものです。通常は豆腐を作る際の残渣物ですが、栄養的にはとてもすぐれております。今ではそこに注目し、ダイエットや美容に使われたり、ドーナッツやクッキー等、スイーツにも使用されている注目の食品です。番屋とは漁民が、漁場の近くの海岸線に作る作業場兼宿泊施設のことで、現在でも、日本各地の離島や山間僻地の海岸に見られます。日本海沿岸に残る鰊御殿は、番屋の一種とも言え、歴史のある建物です。北海道には鰊の栄華を今に伝える、国指定の重要文化財が道の駅に!!おびら鰊番屋昭和30年まで日本海に押し寄せたという鰊。道の駅「おびら鰊番屋」には、当時の網元の栄華の様子を今に伝える歴史的建造物・旧花田家番屋が敷地内にあり、駅自体もこの鰊番屋にあわせ、古い木造の建築物風に仕上げてあります。鰊番屋の歴史に触れることができる貴重な駅です。■お召し上がり方■流水でおからをきれいに洗い落としてから、食べやすい大きさにぶつ切りにし、とろ火でじっくりと焼いてお召し上がりください。あっさりとした味わいでお召しあがりいただけます。焼いた番屋漬は風味が良くて、とても食欲をそそります。おからで漬けたニシンは柔らかく、上品な甘さがありながら、唐辛子がとても良いアクセントとなって、ご飯のおかずとしても、お酒やビールの肴としてもピッタリの味わいです。糠に漬けたニシンを食べて、しょっぱいと思われる方はおからで漬けたこの「番屋漬」を食してみてください。鰊をまろやかにするおからがとっても美味しいですよ!! ↑脂がのって美味しいです!↑鰊番屋漬パスタ!!番屋漬簡単調理!にしん番屋漬を焼いて、身をほぐし茹でたパスタに和えます。風味豊かで、上品な鰊の味がパスタにとても良く合います!!是非試して頂きたい調理です!!※小骨にはご注意を><;脂の乗った鰊をおからが、あっさりまろやかな味わいにし、唐辛子が上品な味に仕上げている逸品です。ご飯のオカズや、お酒の肴にピッタリです!!★伝統的な製法を今風にアレンジ★番屋漬 内容量:一尾×2袋原材料名:ニシン(アメリカアラスカ州)、おから、食塩、唐辛子、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、(原材料の一部に大豆、ゼラチンを含む)保存方法:要冷凍(-18℃以下)もしくは、要冷蔵(10度以下)開封後はお早めにお召し上がり下さい。※小骨がございますので、お召し上がりの際はご注意ください。♪Q&A よくある質問【賞味期限】冷凍保存:製造より1年冷蔵保存:5日【配送方法】クール便※冷凍できない商品との同梱の場合はまとめて冷蔵便で発送致します。(冷凍商品は少し溶けた状態でのお届けとなります。その旨ご了承下さいませ。商品到着後はお早めにお召しあがり下さい。)※常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望の場合はご注文時に必ず、お申し付け下さいませ。(常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望された場合、別々に送料が掛かる場合がございます。)
価格:¥1050-[税込]
商品購入・レビューページ
ページの上へ
HOME
サイトトップ
ニシンはTVなどで紹介されている大ヒット商品、見逃せない商品満載です